ブログ記事一覧
地震が頻発 🗾
- カテゴリー:越谷営業所
- 2022年4月8日 (金) 5:46
3月16日(水)福島沖を震源とする 最大震度6強の
地震発生から1ヶ月弱 この地震以降 全国各地で
地震が頻発してます。
出典:ウェザーニュース
出典:ウェザーニュース
日本は、地震大国です。いつ 大地震に遭遇するか
わかりません。
いざという時に慌てないためにも 災害に備えましょう。
越谷営業所Y係長 🐶 No.318
Instagram・TikTokもやってます 😊
二ツ宮営業所のスタッフが制作・更新してますので
こちらも宜しくお願い致します。...
投稿者:マルモトブログ担当スタッフ
世界保健デー 🩺💉
- カテゴリー:越谷営業所
- 2022年4月7日 (木) 6:46
今日 4月7日は、「世界保健デー」です。
保健デーって何? 知らない人の方が多いかもしれません。
世界保健機関(WHO)は、1948年4月7日に設立
その設立目的は、
すべての人々の健康を増進し保護するため互いに協力する。
WHO憲章において
健康の定義とは、病気の有無ではなく、肉体的・精神的・
社会的に満たされた状態にあることを掲げ
人種・宗教・政治信条や経済的・社会条件によって
差別されることなく、最高水準の健康に恵まれることが
基本的人権であると謳いました。
(あの国の大統領に言ってやりたい 😠)
WHO憲章がは...
投稿者:マルモトブログ担当スタッフ
浦和レッズについて⑭ ⚽
- カテゴリー:越谷営業所
- 2022年4月5日 (火) 7:48
個人的な見解で勝手に「浦和レッズ」を応援するブログ。
今回は、4月2日(土)に行われた J1リーグ第6節
コンサドーレ札幌戦の結果・感想と
4月6日(水)に行われる J1リーグ第7節
清水エスパルス戦についてです。
コンサドーレ札幌戦は、1-1の引き分けでした 😔
元浦和レッズ監督のペトロヴィッチ監督が札幌の監督に
就任して以降 とても相性の悪い相手。
苦戦が予想されたが しっかり札幌対策をして対応
前半にPKを獲得して モーベルク選手が決めて先制
その後もゴールを奪うチャンスが何度もあったが
相手キーパーの好セーブもあり追加点を奪えず
...
投稿者:マルモトブログ担当スタッフ
春の全国交通安全運動👨👩👧👦
- カテゴリー:越谷営業所
- 2022年4月3日 (日) 8:00
4月6日(水)~4月15日(金)は、
【春の全国交通安全運動】です。
埼玉県重点目標は
【横断歩道における歩行者優先の徹底】です。🖐
出典:埼玉県
令和3年中の県内の交通事故死者118人のうち
歩行者が45人と最多で 全体の4割近くを占めてます。
ドライバーの方へ
横断歩道者がいる場合は一時停止
横断歩道手前での追い抜き・越し禁止
歩行者の方へ
横断歩道を渡る時はしっかり意思表示
横断歩道を渡る時も左右の安全確認
交通ルールの徹底をお願い致します。 ...
投稿者:マルモトブログ担当スタッフ
浦和レッズについて⑬ ⚽
- カテゴリー:越谷営業所
- 2022年4月1日 (金) 10:00
個人的な見解で勝手に「浦和レッズ」を応援するブログ。
今回は、4月2日(土)に行われる J1リーグ第6節
コンサドーレ札幌戦についてです。
W杯予選のために約2週間 中断していたJリーグですが
今週末より再開 😄
どのチームにも負けたくないけど 特に「札幌」には
負けたくない。
個人的に絶対に勝ちたいチームは、
鹿島・ガンバ・川崎・そして札幌です。
浦和で一時代を築いた「ペトロヴィッチ監督」
広島・浦和の監督だった時と同じで札幌でも
「相手なんか関係ない攻撃サッカー」を貫いている。
あの頃のサッカーは、楽しかったけど肝心な所で
勝てないサッカーでもあっ...
投稿者:マルモトブログ担当スタッフ
4月は、ピンクムーン
- カテゴリー:越谷営業所
- 2022年4月1日 (金) 9:23
今日から一般的には、新年度スタートですね😊
生活環境や職場環境の変化がある方は、慣れるまで
大変ですが 頑張ってください 💪
さて 話題は、変わりまして 毎月している「満月」に
ついてです。
(ちなみに今日 4月1日は、新月ですよ🌑)
4月17日(日)は、満月(ピンクムーン)です。
さて その名前の由来は・・・🤔
アメリカ先住民(ネイティブアメリカン)が名付けた名称で
開花の早い野草 ピンク色のフロックスに
ちなんでいるそうです。(諸説あります)
他にも呼び方があって
スプラ...
投稿者:マルモトブログ担当スタッフ
今日は、年度末 😅
- カテゴリー:越谷営業所
- 2022年3月31日 (木) 9:00
今日 3月31日は、年度末ですね。令和3年度が終わり
明日からは、令和4年度が始まります。
・・・・・・・・・🤔
前から思っていたのですが 〇〇年度ってややこしい。😅
新年の始まりは、1月1日
年度の始まりは、4月1日
学校など日本の生活は、4月スタート
多くの会社も それに合わせて4月から新年度です。
ちなみに弊社の新年度は、6月スタート 😅
一部の大学などでは、9月スタート
(世界基準は、9月らしいですね)
ちょっと考えただけでも バラバラです。😅
これって統一できないのかな 🤔 って思...
投稿者:マルモトブログ担当スタッフ
桜の状況 その③越谷Ver
- カテゴリー:越谷営業所
- 2022年3月31日 (木) 7:23
連日の暖かさで 桜も満開になりましたね。🌸🌸🌸
本社・二ツ宮営業所で桜の状況が報告されていたので
私からも報告します 🤓
浦和レッズの練習場である 大原サッカー場の🌸です。
とても綺麗です。
(天気が悪くてイマイチな写真ですいません🙇♂️)
毎年 桜の時期の大原は、絶景です。
コロナの影響で この2年 練習風景は、公開されてない
ので 外周からしか見れませんが・・・😭
ピッチ側から見る&...
投稿者:マルモトブログ担当スタッフ
浦和レッズについて 番外編
- カテゴリー:越谷営業所
- 2022年3月26日 (土) 8:20
アレックス シャルク選手が完全移籍で加入することが
決まりました 🙌🙌🙌 待望のFWです。😂😂😂
オランダ出身の29歳 171cm/68kg
U―20 U―21 オランダ代表
前線から献身的な守備ができ得点能力も高い
左ワイドとトップが主戦場のストライカー 😄
「最初の1分から私のすべてをクラブとファン・サポーター
に捧げます」 🤣🤣🤣
コメントが泣かせる~惚れてまうやろー
出典:浦和レッズ
&...
投稿者:マルモトブログ担当スタッフ
電気記念日 💡
- カテゴリー:越谷営業所
- 2022年3月26日 (土) 7:15
昨日 3月25日は、「電気記念日」でした 😄
知ってましたか? 私は、知りませんでした 😅
気になったので調べてみました 🧐
写真と文章は、関係ありません。
明治11年(1878年)3月25日
工部省電信局は、万国電信連合に加盟する準備として
東京・木挽町に電信中央局を設け その開局祝賀会を
東京・虎ノ門の工部大学校の講堂で開催。
(今の何省にあたるのかな?総務省?🤔)
この祝賀会の会場にて「電気灯」を使用して
講堂内をくまなく照らした。これが日本で電灯が公の場で
初めて点...
投稿者:マルモトブログ担当スタッフ