ブログ記事一覧
📹ライブカメラ📹
- カテゴリー:越谷営業所
- 2022年1月14日 (金) 7:01
コロナ渦で遠くに出掛けるのも躊躇してしまう状況が
続いてます。😢
そこで「ライブカメラ」でも見て 行ったつもりに
なるのは、どうですか?🤔🤔🤔
全国の観光地や景勝地には、だいたいカメラがあります😊
あとは、高速道路や一般国道にもあります。
他にも河川の状況を見れるカメラもあります。
ネットを検索すると 本当に様々なカメラがあります。
個人的によく見るのは、群馬のライブカメラと富士山です。
暇な時にどうですか?
🏔🏔🏔🏔...
投稿者:マルモトブログ担当スタッフ
🌸桜開花予想🌸
- カテゴリー:越谷営業所
- 2022年1月14日 (金) 6:13
まだ1月ですが 桜の開花予想が出てました😊
出典:ウェザーニュース
あくまでも予想ですが・・・・・😅
全国で1番早いのは、3月15日に東京と広島だそうです
あと2カ月後ですね😊 あくまでも予想です 🌸🌸🌸
出典:ウェザーニュース
桜開花予想が出た 一方で1カ月予想は・・・🥶🥶🥶
降水量は、平年並みみたいですが
気温の方は、北海道以外の地域で
平年並みか低い予想 ...
投稿者:マルモトブログ担当スタッフ
REDS 030th
- カテゴリー:越谷営業所
- 2022年1月11日 (火) 11:11
個人的な見解で 勝手に「浦和レッズ」を応援している
私ですが・・・・・
明日は、楽しみなイベントがあります。😊😊😊😊😊
出典:浦和レッズ
2022年シーズン 新体制発表記者会見が
YouTubeなどで13時半から無料配信😂
いよいよです😊
楽しみでしかない😊
この発表以降にも選手の移籍は、あるけど
(FWの補強は、絶対に必要)
この会見で新シーズンが始まります。
調神社での必勝祈願・大原での新チ...
投稿者:マルモトブログ担当スタッフ
鏡開き
- カテゴリー:越谷営業所
- 2022年1月11日 (火) 7:45
お正月(冬休み)と言えば・・・・
天皇杯(サッカー)・箱根駅伝・高校サッカーが定番
(あくまでも個人的な定番です😎)
今では、天皇杯決勝が元旦に開催されなくなり
箱根駅伝➔高校サッカー➔お正月の終わりになりました😊
昨日は、高校サッカー決勝が開催され
青森県代表 青森山田高校が勝利。(圧勝でした)
㊗ 青森山田高校 優勝おめでとうございます🎊
そして 今日は、「鏡開き」
🎍正月に神(年神)や仏に供えた鏡餅を下げて食べる
日本の年中行事です。
神仏に感謝の気持ちを示し 無病息災など...
投稿者:マルモトブログ担当スタッフ
110番の日🚨
- カテゴリー:越谷営業所
- 2022年1月11日 (火) 6:37
昨日 1月10日は、「110」の日🚓🚓🚓🚓🚓🚓
電話番号の110番が由来。
110番に関心を持ってもらうこと また110番の
適切な利用を推進することが目的。
この日は、警視庁の通信指令センターの一般公開など
全国の警察で関連したイベントが開催される。
(消防の出初式を紹介したので警察も紹介😎)
ちなみに調べてみると・・・・・・・
現在は、全国共通で「110」だけど
1948年の開始当時は、
東京「110」
大阪・京都・神戸「1110」
名古屋「118」
地...
投稿者:マルモトブログ担当スタッフ
プロドライバーとして 🚚
- カテゴリー:越谷営業所
- 2022年1月9日 (日) 7:30
日本の物流を大きく支える トラック🚚🚚🚚🚚🚚
そのトラックを運転するのが「プロドライバー」
多くのドライバーは、しっかりプロとしての自覚を
持った行動をしていますが・・・
ごく一部 とてもプロとは、思えない人がいます。
出典:全日本トラック協会
特に問題視されているのが
ゴミのポイ捨て
長時間駐車
営業ナンバー(緑ナンバー)のトラックには、
社名や会社のロゴマークなどがあるので
マナー違反の場合 すぐに通報されますよ。
たった一人 ルールを守れな...
投稿者:マルモトブログ担当スタッフ
さいたま市 出初式🚒
- カテゴリー:越谷営業所
- 2022年1月8日 (土) 8:26
さいたま市 誕生20周年記念 消防出初式が
WEB開催されました。
(感染防止対策の観点から一般公開はなし)
1月7日(金)14時~ 公開
「さいたま市公式動画配信チャンネル(YouTube)」
にてご覧になれます。
興味のある方は、是非ともご覧ください。
提供:さいたま市
提供:さいたま市
提供:さいたま市
車両分列行進・消防部隊訓練の披露
木遣流し・はしご乗り など伝統技能の披露
最後は、一斉放水で終了。
出初式は、ただのパフォーマンスじゃありません。
「火災予防意識の向...
投稿者:マルモトブログ担当スタッフ
📢 注意喚起 📢
- カテゴリー:越谷営業所
- 2022年1月8日 (土) 6:57
先日のブログでも 新型コロナウイルスについて
書きましたが 改めて 注意喚起
出典:埼玉県
出典:埼玉県
出典:埼玉県
出典:埼玉県
1都3県感染急拡大
⚠厳重警戒!⚠
*1都3県では、1週間で 新規感染者数が12倍に
増加してます。
*感染の不安を感じている方は、無料で検査を
受けられるので活用しましょう。
*リスクある行動を避けて下さい。
宜しくお願い致します。
越谷営業所Y係長 🐶
...
投稿者:マルモトブログ担当スタッフ
⚠ 感染急拡大 ⚠
- カテゴリー:越谷営業所
- 2022年1月7日 (金) 8:06
昨年12月から 少しずつ感染者が出ていた
「オミクロン株」
年末年始で 急拡大😨
今日にも 沖縄・広島・山口の3県に
まん延防止等重点措置が適用される見通しとのことです。
この勢いが収まらずに全国へ拡大してしまうと
また 緊急事態宣言も出るのか?🤔
新年早々 嫌な状況です。
「オミクロン株は、重症化しないから平気」って
言ってる方もいますが 油断できません。
東京都では、昨年12月28日~1月3日の1週間に
確認された感染者のうち オミクロン株の疑い例が
44.6%だったと発表してます。
つまり この時点での感染者の大半は、デルタ株です...
投稿者:マルモトブログ担当スタッフ
七草がゆ
- カテゴリー:越谷営業所
- 2022年1月6日 (木) 6:54
お正月明け「人日(じんじつ)の節句」1月7日に
食べる習慣のある 七草がゆ。
七草の入ったおかゆを食べて 一年の無病息災を願います。
簡単に七草の紹介
① せり せり科の多年草
② なずな アブラナ科の越年草
③ ごぎょう キク科の越年草
④ はこべら ナデシコ科の越年草
⑤ ほとけのざ キク科の越年草
⑥ すずな 「鈴菜」と書く カブの古い呼び名
⑦ すずしろ 「清白」と書く 大根の古い呼び名
最近では、古くからの風習がなくなったり簡素化したり
だと思いますが 年末年始の食べ過ぎ・飲み過ぎで
疲れた体には、「七草が...
投稿者:マルモトブログ担当スタッフ